
- 更新情報
- 平成21年11月 リニューアルしました♪
- 初心者向け♪
目次 1.はじめに 2.とりあえず女装をしてみるには? 3.女装するのに必要なものって? 4.ムダ毛対策 5.お買い物について |
![]() |
変身場所について、外出については右メニューにあります。 |
1.はじめに♪ 女装のきっかけって人それぞれだと思います。そして嗜好もさまざまですよね。 単なる興味本位で始める人、下着女装から入った人、ナルシスト系、マゾから目覚めた人、心の違和感から入った人(この場合は女装ではないですが)、それぞれどれが良いとか悪いとかは無いと思いますし議論するつもりはありません。 そういうことを踏まえたうえでここでは未経験の方や初心者の方に女装をする方法や必要なものなどについて書かせていただけれと思います♪ |
|
・お洋服 スカート(○) 未経験者や初心者の方で女装したときのお洋服で一番イメージしやすいのはスカートとだと思います。本当に色々なタイプのスカート(タイトやらフレアーやらプリーツやらマーメードやら他にも色々とw)があります。 ・ジャケット(○) これも色々なタイプのジャケットがあります。 ・ブラウス(○) 男性で言うYシャツみたいなものです。 ・カットソー(○) タンクトップやキャミソールやTシャツなどニットウエアのことです。 ・ニットセーター(○) 読んでそのままでニットのセーターです。 ・パンツ(○) 下着ではなく俗に言うズボンです。街中を見れば分かりますがパンツ姿の女性はかなり多いです。男性がパンツをはくときはあの部分の盛り上がりに気をつける必要があります。 ・レギンス・スパッツ(○) タイツのような感じで脚にピッタリとした履き心地のものです。デザインによっては単独で使用したり、スカートやワンピース、チュニックに合わせたりします。ちなみにレギンスとスパッツは元をたどれば同じものですw ・コート(○) 男性と違って色々な種類があります。中に着る洋服と合わせるのは男性と変わりません。 ・スーツ(○) いわゆるスーツです。お腹や体型をある程度隠してくれるので女装者にも人気はあります。 ・ワンピース(○) 上下一体型の洋服です。気楽に着れるメリットがありますが、意外に着こなしが難しいです。 ・チュニック(○) ワンピースと似た物です。パンツやチュニックと合わせるパターンが無難です。 ●ここで小休止w ・正直お洋服の種類は多すぎて書けません(笑) ・初めてお洋服を買うときのコツは全体像とファッションスタイルをまず考えることです。最初は好きなファッションスタイルでコーディネートしていいと思います。そのうちにお出かけとかできるようになって周囲を見る余裕がでてくると場所に応じたスタイルでコーディネートできるようになっていきます。 ・洋服のサイズも男性と違って○号とかよく分からないと思います。右のメニューにあるニッセンなどでサイズの確認をしておきましょう。 |
|
・小物 バッグ(◎) 手ぶらで歩く女性はまずいません。トートバッグやショルダーバッグなど多くの種類がありますがTPOに合わせて持つようにします。 ・靴(◎) ハイヒールからミュール、ローファー、ブーツといった具合に多くのタイプがあります。 ・ベルト(○) ファッションによっては必要になってきます。 ・ネックレス(○) ファッションに合ったものは美しさを引き立てます。 ・指輪(○) 比較的安価なシルバーリングが人気あります。 ・ブレスレッド(○) 手元を素敵に引き立てます。 ・イヤリング(○) 顔の印象を引き立てます。 ・香水(○) あまり匂いのきつくないものが人気があります。 ・時計(○) 男性のとき同様に必要なものですね。携帯があれば時間は見れますけどw ・財布(◎) 大きくはカジュアル系、フォーマル系の2つに分けられます。 ・ハンカチ(◎) 男性用と違います。着席の際にはひざの上に置きましょう。 ・スカーフ(△) 主に首に巻くものです。ファッションをより引き立てます。 ・マフラー(△) 主に寒い時期に首に巻くものです。 ・ストール(△) 肩にかけたり羽織ったりするものです。 ・帽子(△) ファションを引き立ててくれます。ウィッグの上からかぶる場合には注意が必要な場合もあります。 ・傘(△) 折りたたみ系のほうが普段のことを考えるとお勧めだと思います。 ●ここで小休止ヽ(^o^)丿 ・香水の匂いには気をつけましょう。残香が強いものをつけるとなかなか匂いが取れません(^_^;)。 ・慣れないうちはイヤリングをよく落としたり無くしたりしますが、意外にウィッグに絡みついている場合がありますwお店でそういうお客さんを何人か見たことがありますし私もやったことがあります(恥) |
|